プロフィール
現在、東京都から宮城県に移住。
舞台芸術を専門に全国で活動する舞台をメインとしたパフォーミングアーティスト
アーティストとしての活動みならず、MCやタレント、エンターテイメント系のクリエイターや講師としても活動中。
地域×芸術×求められるジブンをコンセプトに精力的に活躍しています。
なぜ?doukeiを始めたの?
端的にいうと、今後の自分自身の制作活動費用(演劇作品や舞踊作品の制作/上演のための費用)を集めるため に始めました。
今まで自費と助成金や補助金でカバーしていたのがとてつもない自己消費すぎて今年は自主制作をやめました。
1作の作品制作には50万近い金額がかかります。その中に実質、自分自身の対価(いわゆるギャラ・給与)は入ってきません。
もちろん、関わっている人に相応する金額のギャラを支払えていない状態の金額です。
チケット代もそれに合わせてそう高額にはできません。結局2500円〜5000円が限界です。
それに対してどんなに観客を入れても制作に相応する金額には達しません。
結局、やればやるだけ赤字と言われる世界になります。その赤字が重なり続け私自身も既にすごく消耗されています。
スポンサーをつければ別なのかもしれません、ただ現状スポンサーと呼ばれるものを自身の活動に紐づけるのはなかなか難しい状況になっています。
それでも、やりがいのある今を続けたい。そう思い自主制作から現在離れて、他者の制作に参加する形で自分自身の表現活動をしています。
なので2022年自主制作をすることをやめました。
そのおかげで、いろんなつながりや仕事の視野が広がったけれど、本当は自主制作したくて、
今できる時間と意欲があるうちは、また諦めていないうちはしていたくて、
この先もできるなら諦めずにやりたくてって気持ちがあり、
<誰かに無条件に応援してもらう/自分自身に対するスポンサーになってもらう>(リターンとかそういうのじゃなくて単純に自分を知ってもらう、仕事を知ってもらう)
ツールとして使いたいと思っています。
賛否両論あると思います。公にして応援してください!って言いたいんです。
活動を知ってください、それでバイトが主軸じゃなくて生活していきたいです。
そして、何より私の動きに興味を持ってもっと広がる視野があることをどの年代にも知ってもらいたいって思っています。
皆様よろしくお願いいたします。